阿羅本景infomations

小説家・シナリオライター・漫画原作の阿羅本の告知系BLOGになります

『はるかリセット』122話「アイスバインで幸福体験」ユイ阿羅本登場回です!&保存肉解題

mangacross.jp  なにかすごい登場シーンになってますが、今週の『はるかリセット』122話では私がモデルになっているユイ・阿羅本がすごくなんかえらいかんじで登場しています、わぁい、この回は取材協力というか、オクトーバーな時期だったのでフェス料理にあわせたビール係だったようなw

 ちなみに保存肉云々の話は私がしたのでありますが、もちっと詳しく書くと……

 

 人類が原人→旧石器人になり「時間」という概念を理解しだすと、同時に「自分は明日に死ぬのではないのか」という不安から強烈なストレスを生むようになりました。そのせいでかなり強い副腎質ホルモン・コルチゾールが出るようになり、これが良くも悪くも人類を進化させました。

 コルチゾールの負荷が掛かった状態はドーピング中のアスリートみたいなもので、攻撃的で機敏に動ける反面、耐久力や寿命がすり減る傾向がありました。
 またコルチゾールは男性ホルモンを減らす作用があるので、性欲減退が無視できないレベルになり、それらが合わさって種の維持・繁栄に対してマイナスになる問題が生まれました。

 そこで発達しつつある脳は、何らかの行動を発動のキーにしてドーパミンセロトニンといった鎮静系の脳内物質を生成させることで、ストレスとホルモンの身体作用を和らげるようとしました。
 その中でドーパミンが出る「保存食を作る=明日はまだ飢えて死ななくていい」という原始的な脳内の評価回路が形成されていきました。

 保存食概念の誕生は40万年前に、獲物の骨髄を骨ごと分けてキープしていた( https://nazology.net/archives/46471 )あたりに求められるといいます。それくらい古くから火を使って獲物を煮焼き・燻す、海や塩湖にたどり着いて塩水に漬けて干す、などして保存食作りをして生存に努める、と同時に「進化した脳が生む死の不安」を遠ざけようとしました。

 その畢竟が新石器人になっての農耕・牧畜文化の誕生や、交換と価値の概念の誕生であります。
 が、まだ我々の脳の中にも古い旧石器人の回路が残ってるために、燻製や干し肉、ハムやソーセージなどの加工肉を作ることで、意識しなくても脳内麻薬物質がじわじわ出てきて生の肯定感を得られるし、それがミドルクライシスにすごく効く、という説であります。
 アイスヴァインの初期の大きな肉の塩漬けはこの辺に作用しやすいのかな、と思う次第であります。

 原人~旧石器人に構成されたこういう古い脳回路は、種族的本能として遺伝レベルに刻み込まれている、という話もあります。「ヘビや蜘蛛が嫌い」という本能的反応の実験でそのことが類推されています。
 https://www.j-cast.com/2016/10/30282025.html
 これは人間が行動で遺伝子を変えた、というより、個体数が少なく淘汰圧の強かった原人~旧石器人の時代は、生存に有利な行動を生む遺伝傾向を持ってない個体が早々に死んでしまったから、結果として「遺伝子を変えた」ように見えるのだと思われます。

 

 という話なんですが、ここまで詳しくなくざっくりと、マンガのユイ阿羅本のよーにざっくりとざっくりと酔っ払って喋ってました。アイスヴァイン美味しゅうございました、というかカレーも美味しくてですね……ドイツ人、アイスヴァインの茹で汁捨ててるのかな? なんか欧州の北では煮汁を捨てる料理文化があるので、そうだとしたらもったいない……

 というわけで、はるかリセットを皆様お楽しみくださいませー!

 

ユイせんせいがクラフトビール作家、ということでこちらも

 

 

さいたまサイクルフェスタと連休ビールイベント

 この三連休はでかいビアフェスこそなかったのですが、身近なイベントと自転車関係のイベントがありましたのでレポートをば。まずは阿羅本のクラフトビール調達書であり、『クラフトビール読本』でも協力をいただいた関町セラーさんの周年イベント。1か月あるので飲んだり買ったりして、グラスゲットを目指します

そして連休2日目はTDFさいたまくりクリテ開催なので、ろんぐらいだぁすとーりーず!も参加の埼玉サイクルフェスタを自走で訪問しました。

今年暖冬なのか、11月だけども完全んに夏ウェアで自走でしたね……ちなみにレース本番は混むので行ってない……

 

 最近こういうアウトレットのサイクル用品のセールが少なくなったので、貴重な機会でゲットしてきました。メッセンジャーバッグの普段使いのやつを半額でCHROMEに更新できたのは大きい……(TIMBUK2使ってたんですけど、日本撤退してたので更新できなかった……)

そして5日は池袋で結構マイクロブルワリーさんのあつまるストリートイベント、LIVELOOPに。いや5日朝にぬ鳥さんの告知でやってることに初めて気が付いた、という体たらくでしたがw

 新規開拓もできたので、いってよかったですね。

三連休、なんやかんやでばたばたとしてましたわぁ……

 

用宗で朝食を& 静岡クラフトビール・ウイスキーフェア 

 今年も開催されました、静岡クラフトビールウイスキーフェアに参加してきましたーー

 の、その前に用宗のWCBに行って朝食ビールを決めるというなかなかに物好きな真似を……フェスが11時開始で、WCBのタップルームはホテル兼業なので8時から開いてるので、早朝に新幹線ニのレビけるという感じで……用宗で朝食、実績解除しました。泊ったこと無いのに!

 

 そしてフェスも素晴らしい好天にめぐまれ、Tシャツ1枚でウロウロしながら飲んでましたね……地元のWCBを始め、かなり精強なブルワリーが揃っていたので遠征の会もあり楽しめました!

 来年もまた参加したいですねー

 

埼玉武蔵野ビールフェス2023参加しました!

 先週の三連休の月曜日に行く予定だったのですが、天候不順などもありまして翌週の日曜日に埼玉武蔵野ビールフェスの最終日に参加して来ました。

 先週の月曜日が参加予定だったのですが荒天中止で、色々予定がありましてようやく最終日に参加できました。雨が降ってたのですが昼過ぎから日傘してきたのは、正しく僥倖でございました。埼玉のブルワリーのび~る、アレコレ飲めて勉強になりました

 

 

 

ユイのリイニシャリゼ・ア・ラ・モード 静岡用宗編掲載開始します!

syosetu.org  コミックマーケットでコピー本で出しました、『はるかリセット』スピンアウトの同人誌、『ユイのリイニシャリゼ・ア・ラ・モード』の静岡用宗編をハーメルンさんで掲載始めました。

 発作的にWCBの秘蔵バレルエイジドスタウトを飲みに行き、その週のうちに原稿を仕上げてコミケに間に合わせた、という……元気だなあら元、まだ睨月舎の頃のような真似ができたのだなw

  

 

 

皆様よろしくお願いします~。

 そういや冬コミ、なにすべいね?

クラフトビールフェスティバルinマツモト 2023に参加しました!

 松本城公園の中でかいさ視され、天守閣を眺めて永野のクラフトビールが飲める、『日本で一番風景がいいビアフェス』であるクラフトビールフェスティバルinマツモト、今年も泊りがけで参加してきました!

 マツモトビアフェスは比較的標高の高い山間の街で開催されるので、涼しく気持ちの良いビアフェス……というのが今までの印象だったのですが、今年は猛暑で最高気温34℃、マツモト現地の方も「こんなに暑い松本はめったにない」というほどの酷暑であり、水分を猛烈に奪われるビール日和、というかビールサバイバルを楽しんでまいりました! 

 酒に酔っ払う以上に脱水気味でフラフラでしたが、マツモトはまた行きたいですね……帰りの車の渋滞が引っかからなければ……w

 

 

けやきひろばビール祭2023・秋 参加しました!

 日本最大のクラフトビールイベントである、さいたま新都心のSSAで開催されるけやきひろばビール祭に参加しておりました! このシルバーウィークはほんっとーにビールイベントがみっしり重なっておりまして、けやきひろばに行けるのは初日でありましたね……でも、3時間飲んでるとフラフラになりますし、飲みきれないものも多かったのですが、やはりこのイベントは愉快なものでございますね。

 次は松本だぁ……w