【最新話更新】今日もビールでがんばらない~ユイとケイの #カンパイリセット ~ 「第14話/It's highest of Tokyo」更新しました! 今回は奥多摩の大人気醸造所、VERTEREのタップルームが舞台!東京の秘境に最高の楽園がある! 画像引用感想ポストやいいね・お気に入りを是非 #チャンピオンクロス pic.twitter.com/8JkMuKeOTf
— 阿羅本 景@ 『今日もビールでがんばらない』連載中 (@aramotokei) 2024年12月13日
r.gnavi.co.jp
11月は金曜日が5回ある月だったので、3ヶ月振りになりましたが『今日もビールでがんばらない』最新話は奥多摩の醸造所、VERTEREさんでございます。
東京近県の醸造所をやるのなら、VERTEREさんは絶対やんなきゃいけないよなぁ、と思っていたところでもあります。最近醸造所が大型化したのですが、そちらでやったビアフェスでは中も見学できたのはいい経験でございましたね
そしてお店紹介はこちらに。12/17に永福町タップルームオープンなので、その前に出せたのも幸運でした(取材した頃は永福町の話はまだ聞いていなかったので)
【第14話お店紹介】『今日もビールでがんばらない』今回の舞台は電車で行ける東京の秘境、JR奥多摩駅前のクラフトビール醸造所、VERTEREの直営タップルーム! 古民家改装が素敵でビールが素晴らしいお店です #カンパイリセット pic.twitter.com/jRWb7tGRqd
— 阿羅本 景@ 『今日もビールでがんばらない』連載中 (@aramotokei) 2024年12月13日
【第14話お店紹介】漫画の作中ではテラスでビールを楽しんでおりますが、今のシーズンは暖房の効いた屋内でじんわりビールを楽しむのもGood。VERTEREは白い缶と植物をデザインしたおしゃれな缶で有名です、セゾンやIPAはどれもハイレベルでビールショップやビアフェスでも定番&大人気ですね。#カンパ… pic.twitter.com/xSo6E6JNs1
— 阿羅本 景@ 『今日もビールでがんばらない』連載中 (@aramotokei) 2024年12月13日
【第14話お店紹介】VERTEREの現在の醸造所は、駅前のタップルームから2kmほど離れた多摩川の渓谷沿いにあります。ここはJR東日本と奥多摩町のジョイントベンチャーで、都内でも指折りの大型醸造所ですね。今年からここでのビアフェスも始まりました! #カンパイリセット pic.twitter.com/DsxvznE4y6
— 阿羅本 景@ 『今日もビールでがんばらない』連載中 (@aramotokei) 2024年12月13日
【第14話お店紹介】でも奥多摩は遠い……という貴方に朗報です。12/17に京王線の永福町駅前に、VERTEREの直営タップルームがオープンします! 奥多摩遠征の前にまずこちらで、VERTEREワールドを味わってみるのもGOODです! #カンパイリセット https://t.co/g48l4kVTad pic.twitter.com/8CSjVFEcpq
— 阿羅本 景@ 『今日もビールでがんばらない』連載中 (@aramotokei) 2024年12月13日
単行本1巻も今月発売ですので、皆様何卒『今日もビールでがんばらない』をよろしくお願いします!