コミカライズに関わらせてもらっているアサルトリリィ・LoGの前に劇団:私立ルドビコ女学院で公演されていたシュベスターシリーズのリニューアル公演、第一弾『シュヴェスターの祈り』を観劇してまいりました。
シュベスターシリーズはストーリー系列的にアニメより舞台LoG/TFGに近いので、お互いに共通する伏線や要素などがありますね。あと、キャストがLoG/TFGと共通の俳優(ex.幸恵や百合亜)と違う場合(ex.星守紗凪さんはLoG:神琳/シュベスター:聖恋)があるので、「あ、この人がこう演じ分けてるのか……」という関心があったりします。
あと、ステージと客席がかなり近いので、レビューパートなどは最初に新宿で公演したLoGの舞台の熱気を再び、という感じもありました。あと、登場人物が同時にいろいろ出てくるので、目が幾つあっても動きを追いきれない感じとか。
あと未来様……あれほどカジュアルに生死のライン?を乗り越えて美鈴様より頻繁に出てくる人だと思わなかった……w
アサルトリリィ League of Gardens -full bloom- episode:10 「その想いは、言葉ではなく」https://t.co/4B4yde7egY コミックォーカー様で #フルブル 更新しております! 単行本発売中で2巻はもうすぐ、最新は #月刊ブシロード にて! #アサルトリリィ pic.twitter.com/KcZRdJoHE6
— 阿羅本 景@アサルトリリィLOGーfullbloomー (@aramotokei) 2021年6月1日
コミカライズの方も連載、WEBも月刊ブシロードも好評頂いております。
単行本2巻は7月発売です!
ろんぐらいだぁすとーりーず!の外伝小説版『ぱぁしゅうたぁず!』の方でお世話になっている、自分もフレームオーダーをお願いしたM.MAKINOさんの試乗会にも日曜日に行っておりました、天気が良かったので自走で……最近はあんま真面目に走ってないので、片道60kmでもぜーこぜーこいっておりました。
そこでろんぐらいだぁすとーりーず!の新しいデモマシンのフレームが……コロンバスのチェントで油圧ディスク電動、なるほど、それは組み上がるとお高い予感……!(戦慄)