2012年9月の新刊
『フールズフィスト』 作:阿羅本景 画:QUZ竜
阿羅本の第二シリーズが来月刊でSD文庫でスタートいたします!
文庫公式HPで情報公開となりましたので、晴れて皆様にお伝えします〜。
イラストはQUZ竜さんに書いていただくことになりました。
新人? の方なのですが綺麗な絵を描かれる実力の確かな方ですので、ご期待くださいませ!
内容に関しては来月の公式HP更新でお伝えしますが……だいたいのジャンルで言うと、現代魔法バトルアクションに入るかな? と。新作の構想に当たりかなり阿羅本自身あれこれ苦心した出来ですので、皆様もお楽しみいただけることかと思います!
同じ文庫で平行新シリーズスタートという、割と離れ業ではありますが……最近は珍しくないのかもしれませんね。とにかく今度のは心機一転ド派手で熱く手に汗握る面白いものを目指しておりますので、乞うご期待のほどを。
追っていろいろ新作の情報をこちらでもお伝えしたいと思いますので、お待ちくださいませ!
今後ともよろしくお願いいたします!
FAQのようなもの。
Q.新刊の発売は何日予定ですか?
A.9月25日を予定しております。予価はまだ不明ですが、おおよそ¥600前後かとも。
Q.どこで売っていますか?
A.ライトノベルを取り扱いの全国書店・専門店でお求めください。
また、SD文庫が見つけにくい……ということであればオンライン書店での発注が確実かとも思います。アマゾンでも登録がされればお伝えします。
Q.初回特典とかありますか?
A.販売店様によってはサイン本や、イラストカードなどもあるかとも思います。
まだまだ未定ではありますが、がんばります。
Q.タイトルはどういう意味ですか?
A.”Fool’s Fist”、で「愚者の拳」という意味になります。
主人公を象徴するイメージの言葉から題名をつけました。割と何というのか、書いていてこいつどうしてくれようと時々うめくアレな主人公ですので(笑)
Q.略してなんとタイトルを呼ぶつもりですか?
A.流行の長タイトル付けるのが苦手(というかやり始めるとドギツくなる阿羅本の悪い癖のせい)で「俺修羅」とか「はまち」とか略しにくい微妙な長さのタイトルになっており……そのままお呼びいただくことになるかなぁ、かなぁ?
”Fool’s Fist”でFFだと某コンシューマー大作RPGみたいですし。
あと、フール=ばか=⑨で、物語は7組の登場人物が存在するので「⑦」という、わりとなんというのか身も蓋もない略称も考えておりますが、まず⑨の説明が要るのでだめかぁ……阿羅本ったらサイキョーね!(謎)
Q.ヒロインはどれくらいいますか? また男キャラは?
A.ネタバレになってしまうのですが、ヒロインはきちんと? 複数です。
あんまりおっぱいがないのと、巨乳よりも美乳でありたいのが……変わらないな(笑)。
また今回はシステム的に女性2:男1の比率で出てくるよーになっていますので、おにゃのこもいいけど男同士で熱くゴツゴツするのが読みたいんだよ! という方もお楽しみいただけるかと。
Q.新シリーズは何巻ぐらい続きますか?
A.えー……何巻構想とかまだぜんぜん考えてないのですが、上下で終わるほど短くもない、としか今はいえない感じです。刊行期間はご存じかと思いますが、割と作者にとって不随意なものでしてごにょごにょ。
どれくらい『フールズフィスト』にお付き合いいただけるのかは、皆様の応援次第なのですよ! ですのでよろしくお願いしたく存じますー!
Q.エロいシーンはありますか?
A.書かないと阿羅本が死ぬのであります。でも、今回はどエロよりムフフ重視路線です。
ブラとパンツは出しても乳首は出さない、でも風呂場全裸はある、そんな境地を目指します……目指すのか、俺は。こいつは大変だ。
Q.『とわいすあっぷっ!』シリーズはどうなったのですか? もしかして打ち切り?
A.えー……SD文庫で現行の『とわいすあっぷっ!』シリーズなのですが、一巻分お休みを頂く形で同文庫で新シリーズの開始をさせていただいております。2011年2月から4ヶ月ペースでの刊行が続いており、次は10月刊の予定だったですがそこはスキップして、9月に『フールズフィスト』の一巻をスタートさせていただく形になっております。
今までお楽しみ頂いている読者の方、お待たせしてしまってすいません
『とわいすあっぷっ!』の最新刊は来年の早い内に出せたら出したいと思いますが、絶対というのは無い苦しい業界でございまして……この辺はひとえに作者の尽力以上に皆様の応援に掛かっておりますので、クライマックスになりました『とわいすあっぷっ!』シリーズも新作と併せてどうかよろしくお願いします。
Q.『とわいすあっぷっ!』と『フールズフィスト』はリンクはありますか?
『とわいすあっぷっ!』を読んでないと新作がわからない部分とか、ありますか?
A.二つの作品は共有の舞台や設定などはない、別の話になります。
なので、新たに『フールズフィスト』からお読みいただいても全く問題なく楽しめます。
現代世界と魔法・戦うヒロインたち、そしてえっち、という阿羅本の基本作風は同じですので、『とわいすあっぷっ!』をお読みいただいていた方もお楽しみいただけると思います。
また、少し『とわいすあっぷっ!』が合わなかったなぁ……と残念に思われた方も、今度はもっと面白く親しみやすく分かり易くなるように随所に工夫を加えておりますので、お読みいただけると幸いでございます。
Q,FAQが長いよ
A.こういう形で駄法螺にふけるのが阿羅本の趣味なんや! (fin)